[リンク] 
(←前)
(次→)
他のリンク
(作成:1996年10月12日 改訂:2013年11月19日)
◆日本のリンク
- 
THE BMW NET
 
 (Japanese)
ジャンル別BMWリンク集。
(Special thanks GaisyaNet)
- 
ともさんのホームページ/BMWのページ
 
 (Japanese)
個人のBMWオフィシャルページリンク集。
アンオフィシャルのリンク集も新設され、今後に期待しています。
- 
FICAR on the Web
 
 (Japanese)
NIFTY-Serve Imported Cars' Forumのホームページ。
輸入車のインプレ・会議室ガイド・スタッフ紹介の他に、
輸入車リンク集があります。
BMWオンリーとはいきませんが、各国輸入車のリンク情報満載ですので
参考なると思います。(^_^)
(Special thanks ★☆-HAL-☆★ / MGF,GOLF3)
- 
SHO-HE-web
 
 (Japanese)
NIFTY-Serve Imported Cars' Forumのホームページ。
2007年 Fomula BMWアジアシリーズに参戦した城本祥兵の公式サイト。
2008年は資金難の為、フル参戦ではなくスポット参戦予定とのこと。
(Special thanks SHO-HE-マネージャー)
◆海外のリンク
- 
BMWeb GB
 
 (English)
たっくさんのリンクあり。BMW野郎は必見です。
BMWおたっきーず!に飽きたらここへ。(笑)(アドレス変更あり。)
(Special thanks ハルクイン / 2002A & 1600-2Cabriolet)
- 
Other BMW-related Information Links
 
 (English)
ここのリンクは、分類がしっかりしてるのでわかりやすいです。
質・量ともおすすめできます。
- 
Dale Beuning's BMW related web site list
 
 (English)
リンク集。ただし数は少ないか?分類の仕方はわかりやすいです。
- 
Karen O'Brien's BMW Links
 
 (English)
M3の写真から始まるリンク集。なかなかです。
- 
BMW Infomation Page
 
 (English)
リンク集。基本的なところから、マニアックなところまでバランスよく集まってます。
- 
EXTREME PERFORMANCE Useful Links
 
 (English)
BMWのチューニング関係のリンク集。
(Special thanks ハルクイン / 2002A & 1600-2Cabriolet)
- 
Niclas BMW Page
 
 (English)
BMWのリンク集です。各シリーズごとに整理されています。
その数は、BOHPをしのぐほどです。
また、Gallery PageのBMW写真の数、そして、質もすごいです。
(Special thanks ハルクイン / 2002A & 1600-2Cabriolet)
- 
Ben Liaw's Home Page - Cool Links
 
 (English)
主に外国のリンク集です。奇麗にBMW siteがまとめられています。
(Special thanks TM25)
◆その他
- 
運輸省
 
 (Japanese)
運輸省のホームページです。
各種インフォメーションに加えてリコールなどの確認をすることができます。
BMWに関しては昨年度2件のリコールがあったようです。
(Special thanks そえそえ / E39-528i)
- 
ドイチェ・ヴェレ(DW)日本語放送
 
 (Japanese)
ドイツの公共国際放送ドイチェ・ヴェレ(DW。英訳すればGerman Wave)
の日本語放送ホームページ。
短波で毎晩送信されている日本語番組の内容が、インターネットで再放送されて
います。
夏休みには、ドイツ各地のアウトバーンの渋滞が伝えられ、音楽番組では、
ヨーロッパのヒットチャートの紹介も。
BMWフリークにとっては、ドイツをはじめとする欧州各地の生の動きを
ダイレクトに日本語で入手できる貴重な情報源です。
(参考)
短波放送の放送時間 21:30〜22:00
周波数 11765 12055 15105 15225 (KHz)  
(Special thanks 愛馬は直列3気筒!)
- 
リンドバーグ ホームページ
 
 (Japanese)
自動車・バイク関連書籍をお探しならここ!
BOHP開設当初からお世話になりっぱなしの本屋さんです。
(Special thanks ハルクイン / 2002A & 1600-2Cabriolet)
- 
MOTOR PRESSE
 
 (German) 
ドイツで一番威張ってる自動車雑誌「AUTO MOTOR UND SPORT」、
チューニングカー情報満載の「SPORT AUTO」、他自動車関連雑誌の出版元である
「MOTOR PRESSE」社のホームページです。
本場ドイツの最新、かつ正確な情報がゲットできます。
(Special thanks 直6フェチ)
- 
車のエンジンオイルと添加剤のページ
 
 (Japanese)
個人のHPですが、ともかくものすごい情報量です。
内容的には少々難しいところもありますが、内容を全部理解したならば、
あなたはオイル・ガソリン・各種添加剤のエキスパートです。
(Special thanks そえそえ)
- 
ALLDATA  Recall and Technical Service Bulletins
 
 (English)
自動車メーカが発表するリコール情報や、ユーザからのクレーム、修理の方法に
ついてのデータベース一覧。
スタートページの"Recall Notice Titles"をクリックすると、モデルイヤー、
マニュファクチャー、モデル等が選択できます。
詳細が知りたければ、$40ドルくらいで詳細情報を販売しています。
誰か、買ってみません?
(Special thanks Hori)
- 
Tommy's Tourenwagen Page
 
 (German & English)
ドイツ国内のツーリングカーレースに的を絞った真性ジャーマンフェチ必見のHPです。
DTM、STWの変遷がわかります。
リンク集もなかなかよく、雑誌RalleyRacingやE.Pirro、M.Reuterら
ドイツ国内で人気のドライバーのHPが紹介されています。
(Special thanks  直6フェチ)
- 
BMW Motorsport Association
 
 (Japanese)
BMW CUP '99に関する情報。
(Special thanks BMA 事務局)
- 
堺市ヒストリックカーコレクション
 
 (Japanese)
大阪府堺市が所蔵するBMW等のコレクション。
残念なことに、あまり詳しく紹介されていません。
現在、3台が大阪のりんくう国際物流センターに展示されています。
(Special thanks Fero13)
- 
堺市ヒストリックカーコレクション−自動車博物館訪問記
 
 (Japanese)
Fero13さんの堺市ヒストリックカーコレクションの博物館訪問記です。
(Special thanks Fero13)
[リンク] 
(←前)
(次→)