[メンテ33]  (←前) (次→)

第37話 「320si WTCCの作り方〜その1」

(作成:2006年5月7日 改訂:2006年5月10日)

(TEXT & PHOTO : 中橋 / E36 M3 & MINI)

納車まで時間がかかると、いろんなこと調べたくなるものです。
で、調べてみました、320si WTCCの作り方!!!
ということで320si WTCCの製造工程を数回に分けて紹介していきます。


■ボディ前編


 BMW

ボディシェルはレーゲンスブル工場で組み立てられます。

 BMW

ベースのシャシーは通常のラインで作られます。

 BMW

途中、市販モデルのラインからWTCC向けに準備されたラインに流れるそうです。
ここからがWTCCマシン独自の工程になります。

 BMW

最小限の重さにして、さらに溶接を増やしてレースのレギュレーションにあわせています。
主な工程はロールケージの取り付けです。

 BMW

非常に込み入った作業のようです。

 BMW

ジャングルジム?のようなすさまじい鉄パイプの数。

 BMW

溶接で強度を上げていきます。

 BMW

見るからに頑丈そうですよね。

 BMW

ダッシュボードが取り付けられる前の運転席の風景。

 BMW

こんな環境で作業が進められていきます。

 BMW

出来上がったボディはレースチームに送ります。いわゆるホワイトボディというものですね。
専用のトレーラーがかっこよすぎ。

 BMW

届き次第ガレージに移動させます。
何もついてないため軽く、数名で押して動かせるみたいです。

 BMW

ガレージに入れたらまずはみんなでチェック(^-^)
塗装前の状態のカラーってこんな色だったのか・・・。

 BMW

まずこれをアルピンホワイトに塗装していきます。

 BMW

手作業だったんですね、塗装は。

続く・・・。


[メンテ33]  (←前) (次→)