[メンテ21]  (←前) (次→)

第17話 「JATCO5ATのATF交換」

(作成:1998年12月19日 改訂:1999年1月14日)

(TEXT : 芝刈り / E34 525i )


大部分のBMWオーナーの大きな悩みは、ATミッションの耐久性なのではないでしょ うか?(←推測モード。)
そういう僕も、いろんな雑誌やWebページを読むにつれ、ATの壊れる恐怖がだんだん と大きくなっていきました。
(壊れると、直しても載せ換えても数十万円の出費はカタイらしいですね……。って事 は、廃車しろって事?)

ATFは換えた方がいい、いや、換えない方がいいと、いろいろな説がありますが、結 局、僕は先日の一年点検と一緒に換えてしまいました。

実は、今の車を入手した際に(約6万6千キロ走行)3リットルほど(ドレンから抜く だけの交換だと、これだけしか抜けないみたいです。)のATF交換をしていたのです が、何故今、再び交換をしたか、その判断の元になった事を書いてみます。(信じる信じ ないは、皆さんにお任せします。当然、僕は責任取れません。^^;)

雑誌や、Webページにはいろいろと書いてありますが、僕が読んだ事をまとめてみる と、

・ ATFを交換すると、燃費や加速が向上する。

・ ATFを交換すると、シフトショックが減る。

・ ATFを交換すると、暫くしてATが壊れる場合がある。
(長い間ATFの交換をしていなかった車のATFを交換すると、新しいATFの洗浄作用で蓄積されたスラッジが 溶け出し、それがストレーナーを詰まらせて油圧低下を招く事があるらしい。(もし、こ うなってしまえば、ソリャ壊れますね。))
でも、軽度のうちなら、ストレーナー交換で復活する事もあるらしい。

・ ATFを交換しないと、ATの寿命が短くなる。

・ 一般的にATFの交換を指定しているメーカー製のATは、交換のメリットを感じる 事が出来るが、そうでないメーカー製の場合は、良く解らない場合もある。

・ ATFの交換の必要はない。
(メーカーが交換指定していないのだから大丈夫だろう。という意味です。)
(交換指定のない場合。)

・ ATFの交換は必要。
(交換指定はないとはいえ、ATFも石油製品である以上は劣化するだろう。ならば交換した方がいいに決まっている。 と言う意味です。)
(同じく交換指定のない場合。指定があるなら、やっぱり換えた方がいいでしょうね。)

・ 以前のZFのATは、壊れやすい。
(別名・ガラスのミッション。)

・ ZFのATでも、新車時から定期的にATFを交換して、乱暴な扱いをしなければ、 10万キロやそれ以上でも、故障せずに使える。

・ DレンジからRへ入れる時(若しくは、その逆も。)、車が完全に停車する前にシフ トしてしまうと、ミッションを痛める。

・ PからD or Rに入れる際、完全にシフトされる前にアクセルと踏むと、ミッ ションがいたむ。

・ 渋滞などで止まったからと、Nレンジに毎回戻すと、寿命を縮める。

・ ATFにも規格がある。
(恥ずかしながら、最近知りました。)
僕の車は、明細書によると“JATCO ATF D−3/20L”と言うのを使ってま したから、DEXRON−Vを使ってくれって事でしょうね。
ちなみに、ベントレーのマニュアルによれば、4HP22/EH(US仕様(以下同じ) 525i、1989−1990。535i、1989−1993)はDEXRON−U、 A4S310R(525i、1991−1995)もDEXRON−U、A5S310Z (530i、1994−1995)もDEXRON−Uを使用との事です。
A5S560Z(540i、1994−1995)はBMW semi-synthetic fluid (Shell LA2634)と言う専用の物を必ず使え、DEXRON規格の物はダメよ、と書いて ありました。
僕の車のミッションは、A5S300Jと言う形式名だと思います。
これは、ミッションの側面に書いてあるはずです。
4HP22/EHは解りませんが、A4S310R、A5S310Z、A5S560Z、 A5S300Jが表すのは、それぞれAがAUTOMATIC TRANSMISSION、次の数字が変速数、 Sがオーバードライブ付き、もし、Dならトップの変速比1.00の直結タイプ、次の3 桁の数字が入力トルク(多分単位は、N・m。)、次のアルファベットは製造メーカー で、ZならZF、RならHMS、JならJATCOと言う事を表していると思います。

・ ドレンプラグからATFを抜いて足すだけの交換では、全体の半分も交換できない。

・ ATFチェンジャーを使えば、8割程度の交換が出来る。

・ 92年3月製造の525(僕の車)に載っているJATCOの5ATの場合、ATF のレベルゲージスティックはなく、ダイアグノシスでATFの液温が既定値になったのを 確認しながら、オイルパンにあるフィラーと面一になるまで補充する。
(これは、本当です。)

・ ATFは、純正が一番。

・ ATFはラジエターで冷却されているので、もし、オーバーヒートしたらATFも交 換した方がいい。

・ 車が水没したら、ATFの交換も忘れずに。
(まるっきり密閉されているわけではないようです。)

・ 極短時間なら、ATFの代わりに烏龍茶でもATは、作動する。
(何でこんなテストを思いつくんでしょうね。(笑))

・ 慣らしの期間中には、ATFもストレーナーと共に交換した方が良い。

・ JATCOの5ATは、先に日産車に載せられたものと基本的に同じだから、初期ト ラブルもある程度シューティングされており、また、国産ATの常で耐久性は充分。

・ M50搭載初期の525には(91年頃だと思います。)、ZF5速のATがある。

・ JATCO5ATでの、1速から2速へのショックはデフォルト。
(本当?!?!)

・ JATCO5ATよりZF5ATの方が、フィーリングが良い。


ざっと、こんなところでしょうか。
どれもウラを取った訳ではないので専門家が見て的外れな事があった場合、間違いがあった場合は、ご容赦ください。
(指摘は歓迎です。)

さて、なんでATFの交換をしようと思ったかなのですが、ATF交換前のフィーリングで、

・1速から2速へのシフトショックが大きい。
  (特に冷間時のハーフスロットル)

・2速から3速に入る時、スパンと繋がらないような“気が”する。

・ロックアップクラッチが、入ったり入らなかったりするようだ。
  (80キロくらいでクルージング中、タコメーターの針がちゃんと落ちる時と落ちない時がある。)

・ただ、1から2以外へのシフトショックはほとんど無い。
  (これ自体は、結構な事なのですが、ならば、1から2はなんなの?と思ってしまいます。)

という、事が感じられて、一部曖昧な点もあるのですが、上の3番目に書いた“長い間交 換しないで突然交換すると、スラッジがストレーナーに詰まり、それが悪さをする。”っ て言うのに正に当たるのではないか?!と言う、心配からでした。

とりあえず、ディーラーに行って“チェンジャーありますか?”と聞いたら、なかった ので、ストレーナーだけ買って自分で交換しようと思ったら、上に書いてあるように自分 では最後のレベルチェックが出来ないと分かり、また、JATCOのATはストレーナーはあ るけど交換部品としては用意されていないとも言われて、サービスの人と相談してとりあ えずオイルパンを清掃し、ストレーナーがもし汚れていたらこれも清掃してみましょう。 と、言う事になりました。

後日作業の際、立ち会ってみせてもらったのですが、排出されたATFの色は赤ワイン を黒くしたような感じで、特に匂いはありませんでした。
ストレーナーは、覗ける範囲では茶色に変色してはいましたが、特に付着物は無く、オイ ルパンにもスラッジなどの堆積は見られず、特に問題はなさそうでした。
ただ、鉄粉を吸着するためのマグネットがオイルパンの底にあるのですが、そこにはびっ しりと(厚さ5ミリくらいはあったでしょうか。)鉄粉が付着していました。
これを見ると、慣らしの期間中や、その後も定期的にATFを交換した方がいいのでは? と言う意見が納得できました。
エンジンや、デフなども同様ではないかと思います。

新3シリーズで、SFWのエンジンオイル交換指定が2万キロくらいになったと聞きま したが、エンジンが壊れはしないだろうけど、でも?って気がしますね。
まぁ、これは環境の事も考えてますって言う大義名分もあるらしいですけど。(←本当にそうなら、これ は従うべきでしょう。)

さて、肝心の交換後の結果ですが、“効果はよくわからん。”でした。(大爆笑)

なんか、僕のメンテはみんなこんな事に終わりそうな予感がしてきましたが、もう5千キ ロくらい走った段階でもう一度ばらしてみたいと思います。

ディーラーで手に入らないといわれたストレーナーも、どうもあるらしいので、それま でには何とか入手したいと考えています。(正式名称は、OIL FILTER FOR CATALYSTとか フィルタースクリーンと言うらしいです。ってことは、もしかして触媒??)
そして、何とかレベルチェックの方法を考えて、自分でやってみたいと思っています。

ちなみに工賃は、ATF3リットル、ガスケット、清掃用ブレーキクリーナー込みで約 1万7千円でした。

ちゃんとストレーナーも交換できるなら(ZFならば部品があるので出来ると、ディー ラーの人は言っていました。)定期的に(2万キロくらいが適当でしょうか?)行なうの がお勧めだと思います。



終わりに。

久しぶりの投稿になりました。
これからも、こんな感じのマイペースでお世話になりたいと思います。宜しくお願いしま す。(開き直っちゃいました。(^_^;))

ちなみに今後のメンテの予定は、サスペンションとその周りのブッシュ交換、コント ロールアーム・トラストアームの交換、エンジン・ミッションのマウントの交換を考えて います。

シフトショックなんかは、マウント交換で少しは好転するのではないか?と、甘々な期待 をしています。
でも、これらのことは全くやった事も無いくせに自分でやろうと考えているため、雪が無 くなって暖かくなるまではお預けになりそうです。


[メンテ21]  (←前) (次→)