![]() |
![]() |
BMWおたっきーず!画像掲示板 |
過去ログ[1] |
---|
CHだと思ってましたが明らかに違いますね。[Res: 677] Re: このホイールは… 投稿者:みくま。 投稿日:2007/04/23(Mon) 23:44:19
CKかとも思いましたがこれも違う気が…愛車になってから4ヵ月半のマイカーのこのホイールがBBSのなんと言うホイールであるか妙に気になってきました。分かる方教えてくださいm(__)m
REではないでしょうか?[Res: 677] Re: このホイールは… 投稿者:青ちゃん 投稿日:2007/04/24(Tue) 00:50:54
みくま。さん、ありがとうございました。[Res: 677] Re: このホイールは… 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/05/13(Sun) 15:42:53
調べてみたら鍛造ホイールだったんですね…^^;
ランク的にはCHより上のようで…(汗)
何気に買い換えようと思っていたのですが、これは装着しておくに限りますね!(^^)ありがとうございました★
安いホイールだと換えたくて、高いホイールだと付けておきたい。[Res: 677] Re: このホイールは… 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/05/16(Wed) 22:40:12
BMW乗りっていうのは、見栄っぱりなんですね。
車知らない人から見れば、どんなホイール履いていようが同じです。
↑このホイールの値段くらいの車にのってるのでは?笑[Res: 677] Re: このホイールは… 投稿者:ごんた 投稿日:2007/05/26(Sat) 11:28:09
それにこの人たちはホイールの値段の話なんてしてないし。よく文章読もうね!!
新車だと車両本体価格の10%ぐらいですね。[Res: 677] Re: このホイールは… 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/06/13(Wed) 13:31:47
318ですか(プ)
535のSPです。先日までB10仕様のダイアモンドブラックを愛蔵していたのですがエンジンブロウによりE34部品取りにしまして2代目になりましたがスポパケでしたのでノーマル動態保存めざして頑張ろうと思いおたっき〜ず加盟いたしました。ステッカーも先日送っていただきオタク道爆進しております。滋賀県の湖西近辺や京都市内徘徊の折には宜しくお願い致します。
525Msp 納車になりました。
ならしで日本海側走り、休憩中の一コマ
携帯で撮ったんで、写真良くないですが、お願いします。
はじめまして。[Res: 651] Re: ラジコン… 投稿者:ほろ酔い 投稿日:2007/03/24(Sat) 09:41:34
BMWが大好きな高校生の者です。
E46-M3GTRの画像を投稿させて頂きます。
ただしラジコンですが。。
(実車の写真でないとダメでしょうか)
白色LEDで電飾し、欧州ナンバープレートは自作です。
迫力ですね〜。(ラジコンでも)[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者:ラピッド 投稿日:2007/03/24(Sat) 16:34:02
E30M3のラジコンは購入したものの、
手を付けていなくて・・・。
高校生ですか。免許を取ったら、BMWに限らず
楽しいカーライフを!
(公道でも、サーキットでも、安全運転でね。)
コメントありがとうございます。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者:A 投稿日:2007/03/24(Sat) 21:25:58
私もE30-M3のボディを持っていて、今製作中です。
免許取ったらBMW乗りたいなあ。
絶対無理ですけど。
しかし、BMWが好きになった途端に日本車への興味は薄くなりましたね。
コンパクトFR車ってBMW以外に見当たらないですし・・・
何よりBMWの車作りに対する姿勢がすばらしいと思うんです。
>何よりBMWの車作りに対する姿勢がすばらしいと思うんです。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者:今回は匿名 投稿日:2007/03/25(Sun) 00:17:52
こういった青年の夢を打ち砕くような事だけはやめて欲しいと
BMWジャパンには切に願う!
かっこいいですねぇ。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者:ラピッド 投稿日:2007/03/25(Sun) 10:53:35
よくできてるし、写真もうまくとれていると思います。
これならいっそのこと、
「ドイツでM3GTRのってます。でもやっぱり、石畳の道では、乗り心地が悪いですねぇ。ドイツにいらした時は、連絡ください。試乗オッケーですよ。」
くらい書いても面白かったかも(^^。
A様>[Res: 651] Re: 絶対無理・・・? 投稿者:ほろ酔い 投稿日:2007/03/25(Sun) 15:07:23
今いろいろヘルプデスクで問題になってるようですが、私個人の意見としては、ドイツ車に乗るからには故障は覚悟の上で乗ったほうがいいと思うんですがねえ。
今回は匿名様>
そう言って頂けると嬉しいです。
写真は結構こだわりました。
でもこれミラーついてないんですよ。
1回でいいから実車のM3GTRを見てみたいものです。
学生の頃は、ベンツ・BMWは金持ちの乗る車、[Res: 651] Re: 絶対無理・・・? 投稿者:ほろ酔い 投稿日:2007/03/25(Sun) 15:15:19
と思っていた庶民です。
BMWは、中古であっても、楽しい車です。
免許取得→BMWスタートは難しいかもしれませんが、
社会人になって、その気になれば意外とイケル
ものかも・・・。
最初に所有する車は大事です!過去の自分の車暦が、現在に辿り着いた
(途中で処理されてしまいました・・・)[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者:ラピッド 投稿日:2007/03/25(Sun) 21:51:05
過去の自分の車暦が、現在に辿り着いたことに
深く関わっていますので。
免許取得時は、車には一切関心なし・動けばヨシ、でした。
最初に乗った車がとても楽しかったので、現在に至ります。
カローラFX−GT初代でした。
4AGはやはり名機です。FFのATでも・・・。
そうですか〜[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者: 投稿日:2007/03/28(Wed) 01:50:48
最初の車… 自分にはもうちょい先の話なので、よく検討しておくことにします。
やはり楽しい車がいいですねえ。できれば小型でFRでMTでしかも安くて…ってそんな車今時無いか。。
はじめましてラピッドさん。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者:ラピッド 投稿日:2007/03/28(Wed) 23:04:35
写真がうまいですねー
昔、田宮がTA-03Fを出した時代にE36セダンのボディを乗せて遊んでいましたw
コレだけきれいに作ると走れなさそう・・・
同じようなことを考えている人はいるんですねw
免許取得後、今2年目です。
免許取得後、初めて買う車でやはり悩みました。
小さい頃から車好きだったのもあるのですが、やっぱりFR。2L程度、MTで尚且つ自分でも維持できるような値段のこなれた車。と言うことで探しましたが、魅力的な車は国産車には・・・ミニバンのブームが大きいのですかね。。
否定するつもりもありませんが悲しいです。。
アルテッツアは良いかなとかおもったのですが、試乗やらなんやらをして結局E36の318IS MTに落ち着きました。
年式にもよりますが、頑張れば買えると思います。
高校時代から目論んでいろいろ準備はしましたがね。
E46やE90に比べれば見劣りはするのかもしれませんが、今のところISを買って後悔はしていません。(いろいろ壊れてきていますがw)
車に詳しくない方からは若いもんが贅沢しおって的なことを言われます。まぁ、それだけ価値のある車なんだと思って流していますけども。
まだ先といってもすぐですからw
頑張って是非BMに!
こちらこそ、はじめまして。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者: 投稿日:2007/03/29(Thu) 00:04:16
このボディでは結構ガンガンに走らせてたりして…
免許取ってBMWスタートとはいいですね〜 羨ましいなあ・・
中古車サイトをたまにのぞくのですが、E36の中古車は結構ありますね。私が大好きなE46はあるにはあるんですけど、MTでしかも右ハンドルとか条件を付けていくと、中古でもウン百万円なんていう考えられないプライスを見せつけられたりして、まあ私のような貧乏人が生意気に「ビーエムほすぃ」なんて言うこと自体間違ってるんですが。ふははw
とりあえず、私が免許を取得できる頃にはE46の安くてよい個体が出回ってることを願っておきます。
ガンガンいっちゃってますかw[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者: 投稿日:2007/03/29(Thu) 02:48:15
当時はウレタンバンパーとか言うものでガードしてましたが、ぼろんぼろんになりませんか??汗汗・・
46ですか。318IのMTとM3のMTに右設定がありましたよね?
どちらもタマ数少ないでしょうから辛いかも。。w
実際運転してみれば、左も右も大差ないですよ
免許を取った際はお近くなら試乗歓迎ですw
メアドはいってますんでよければラジコン話聞かせてくださいーw
こちらもお近くなら、試乗でも助手席でも、何でも。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者: 投稿日:2007/03/29(Thu) 07:50:59
アドレス入れときました。
E30M3は当然、左ハンドルですが。
ハンドル右左は、見通し悪い交差点右折のみ要注意。
E36-318iSは、楽しいに違いないと思います。
若いもんが(失礼)、「最高の贅沢」ですね!?
ぶん回せるエンジンで・・・。
当方は、結構おじさんなので予めご了承下さい。
ほろ酔いさんフォローありがとうございます。[Res: 651] Re: ラジコンですが… 投稿者: 投稿日:2007/03/29(Thu) 09:13:43
実際最近の信号は右折信号がありますからね。
一番の懸念事項でしたが何とかなってます。
おっしゃるとおり「最高の贅沢」だと思います。
それで、いろいろ犠牲になりましたが・・・w
E30M3は憧れの車です。一番BMWっぽい気がしてしまいます。。僕も私信しても構わないでしょうか?
こちらもアドレス入れましたので気軽にメールください。
最初のうちはウレタンバンパーはすぐにボロボロになりますねえ。慣れればぶつける回数は減るかな。
やっぱり輸入車には乗りたいけど、右ハンドルがいいなあと思うんです。といのは、やっぱり左だと高速の料金所とか、駐車場の券を取るときとか不便じゃないですか?なんて思って…
E46-330Ci(だっけ?)のMTは左だったかな。
E30は私も大好きです。最近は2002とかも好きだなあ。ドイツ車の旧車は味があっていい!w
はじめまして、まつげと申します。[Res: 663] Re: はじめまして!! 投稿者:まつげ 投稿日:2007/03/28(Wed) 00:12:46
最近BMWの購入を考えておりまして、探している車があるのですが、みなさまのお知恵をお貸しくださ<(_ _)>
あるカーショーで見かけたBMWなのですが、型番、エア路メーカーなどもわからず探しております、、
お分かりになるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。。
すみません、画像が。。。w[Res: 663] Re: はじめまして!! 投稿者:Taka-C 投稿日:2007/03/28(Wed) 00:31:44
よろしくお願い致します〜<(_ _)>
画像の車はノーマルのM3ですね。[Res: 663] Re: はじめまして!! 投稿者:まつげ 投稿日:2007/03/28(Wed) 00:43:35
エアロはBMW純正というか、M3は最初からこの状態で売られています。
ノーマルのE46-3シリーズのセダンにこのバンパーを付けるにはフェンダーを結構改造しないと付かないので面倒です。
クーペならセダン同様のフェンダー加工かM3のフェンダーに交換すれば付きます。
加工なしでいきたい場合は、社外品ですがend.ccからかなりそっくりパーツが出ていますが、素材がFRPなのであまり良い印象はありませんでした。(いかにもFRPという感じで、擦ったくらいでもバリッと割れそうな感じ)
その点、微妙に違う部分はありますがM3そっくりデザインでもリーガーチューニングのバンパーはかなり造りがしっかりしていて、ぶつけても割れる事はなさそうでした。(素材は純正同様ウレタンらしいです)
Taka-Cサン>[Res: 663] Re: はじめまして!! 投稿者:Taka-C 投稿日:2007/03/28(Wed) 01:02:15
お早いご返事ありがとうございます!
あ、一般的なのですね・・・w(^-^;アヤヤ
ディーラーに行っても、中古車サイトを見ても現行の丸みのあるバンパーしかないのでてっきりなにかエアロを履かせているのだと思いました!
現在の流行なのでしょうが、丸みのあるモデルがどこのメーカでも主流になって、このようにゴツミのある車を探していたんですw
ちなみに、何年製のモデルがこれに相当するのでしょうか・・・
現行のものもこれにあたりますか?(^_^;;
よろしくお願い致します〜
E46という形式のM3という車が写真の車でして、デビューは2000年3月で、一応まだ現行モデルですがまもなくモデルチェンジする車です。(新車はすでに売り切れと公式発表されました)
よって必然的に中古でしか買えない車になってしまいました。
なお、この車は普通のモデルと違ってスポーツカー(ポルシェと同等の性能)ですので、ATがなくマニュアルシフト(もしくはクラッチレスマニュアル)しかありません。
コレクションの中のひとつ、1/18です。[Res: 660] Re: ミニカーをひとつ 投稿者:ラピッド 投稿日:2007/03/27(Tue) 10:18:38
撮影は、さほどこだわりでもないかな・・・。
ミニカーは、製作なしなので楽チン!
かっこいいですねー![Res: 660] Re: 小型・FRねぇ・・・ 投稿者:ほろ酔い 投稿日:2007/03/27(Tue) 23:11:49
E30結構好きなんですよ。ボディの形がカクカクしてる所とかグリルの形が、いかにもドイツ車らしいというかBMWらしいというか。
グリルが赤というのがインパクトありますね。
コメントありがとう。
いまどきは、ないかな。ド中古なら、FRセフィーロとか、
ってドリフト仕様しか残ってないかな・・・。
スカイライン・マークII/チェイサーもデカイか。
DIYメンテするなら、E30-320あたりなら乗り出し
安いけど、ちょっと難しいかな???
E30はハズレなければ、間違いなく楽しいはず。
ミニカーは結構沢山、大人買い(汗)。実車は1台よ。
日本にも美しい景色がまだまだあります。[Res: 648] Re: 青い海 投稿者:ほろ酔い 投稿日:2007/02/18(Sun) 22:43:37
そうですね。数年前、東北方面にドライブに行ったときの[Res: 648] Re: 青い海 投稿者:いかめし 投稿日:2007/02/23(Fri) 16:25:55
「千畳敷」や、九州にドライブに行ったときの
「やまなみハイウェイ」など、
きれいな所は多いと思います。
身近なところにも、いい所は結構あるかもしれませんが、
運転好きなので、遠くに出かけてしまいます。
「千畳敷」や、「やまなみハイウェイ」など、一生のうち
一度は走りたいですね。ちなみにこの写真は和歌山の熊野市付近
の地方道で撮りました。
日本の道路を走った中でもベスト3に入る美しい所でした。
あ[Res: 645] E34.E32 髭ライト 投稿者:あ 投稿日:2007/02/13(Tue) 11:16:04
会員登録していないと
投稿出来ないかと思い
投稿したらできたので (汗)
売りますストックしていたのですが
車乗り換えで使う事がないので・・・
もう一枚失礼します。[Res: 643] Re: E92-335/スペースグレー 投稿者:M蔵 投稿日:2007/02/12(Mon) 17:46:36
BMWのクーペは、ほんとカッコいいですよね。
昔の6シリーズもそうですし、E36,E46の3シリーズクーペも
カッコ良かったです。
今はE46のクーペ乗ってますが、次の買い替えではセダンと
なりそうです・・・
後ろの乗り降りが面倒と不評ですので・・・
それから、E90,E92はダーク系の色が合いますよね。
ボディーが大きくなったので、ダーク系の方が引き締まって
見えるからなか?とか思ってるのですが。
51歳オヤジです。読者の声::E92 M-sport:E92のターゲット BOに触発されて画像アップすることにしました。
E46から乗り換えました。まだ走行2500キロですが、面白いクルマです。トクキーなエンジンと、ステアリングの軽さのせいか、E46よりずっと軽いクルマに感じてしまいますね。低回転なのに、ターボの音がかすかに高まるだけで、後ろからグッグッと押される感じで加速する様は、これまでの運転感覚とは異なる不思議なものがあります。
さてデザインですが、どちらかといえばコンサバティブな外観の中で、このパワーを隠し切れないでいるような正面からのチョイ悪顔が、とても気に入っています。
>50代以上の方がクーペに乗ってるのは、すごくオシャレだと思います。