[メンテ26] 
(←前)
(次→)
第54話 「マフラー修理」
(作成:2007年8月27日 改訂:2007年9月26日)
(TEXT & PHOTO : 貝森 / E60-525i)
今年の夏はとって〜〜も暑かったですね!
さすがの青森でも連日35度前後と猛暑でした。
ちょっと涼しくなってきたので、伸ばし伸ばしにしていました、
マフラーの修理をしようと今朝思い立ち、やることとしました。
“マフラー修理“といっても穴が開いたとかといったことではありません。
以前、今後の課題ということでペンディングになっていました、
チタンテール部の“カタカタ“を修理します。
作業項目としては
 @ マフラーを外す
 A テール部分のリベット(4箇所)を外す
 B リベット打ち
 C マフラー取付
 D 試運転
と内容的には軽め?と思います
では作業内容を紹介しますね^^
@ マフラーを外して問題部分のテール部を確認します。
 やはりカタカタしています(左側です)
 よ〜く確認するとリベット部分4箇所とも浮いています。
 
A リベット(4箇所)をドリルとサンダーで飛ばします。
 
  こんな感じになります。
B リベットを打ちます。
 使用したリベットは4ミリのステンレスのものです。
 ホームセンターにて800円くらいでした。
 
C 完成です。
 もうぐらぐらしません。
 
 マフラーを装着し、試運転します。
異音等はなくなりました^^
作業時間としては、全部で約1時間でした。
今回は特に緊急事態等のトラブルもなく無事終了しました。
[メンテ26] 
(←前)
(次→)