おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
フランクフルトショーにおけるアルピナB6ビターボ・カブリオの写真です。今回の目玉はAkrapovic製チタンマフラーの採用のようです。説明員が得意気に軽量化と燃費向上の効果がある、と強調していました。チタンはステンレスに比べ軽量化の反面、いい音が作りにくいと聞きます。そのへんのところはアルピナなので大丈夫なのでしょうが、時代はエコ一直線ですね。
前から見たところです。やっぱり品がありますね。
皆様、「暑いですねぇ(^^ゞ」 暑さに負けないで、愛機と供に夏をエンジョイしましょう(^^)v我が愛機・B7嬢...サマー・チェックを健康優良嬢で終え、昨日・6日は夏のドライブ(500km程度)を愉しみました!【@今夏も元気なB7嬢のフォト!】
エンジン・足回りなど構成要素すべてのバランスが完璧です。ハイウェイでの安定感も非常に高く、速度の上昇に伴う不安感の増大は最小限で、安心してクルージングが楽しめます。又、人とクルマの一体感に優れ、意思疎通と思い通りに操れるのは、運転していて楽しいですね -☆【A運転して楽しいB7嬢のフォト!】
皆様へ、夏のエンジョイ画像を投稿下さいませ。。。「夏を愉しみましょう(^_-)-☆」【B魅了?されるB7嬢のヒップ・フォト!】では宜しくお願いします by アル君(^^)/〜〜〜
皆様、どうもで〜す! 夏空が戻り残暑厳しいですね(^^)v2011年9月、B7嬢は生誕7年目で3回目の車検も無事に終えました。。。(車検の内容は、「ALPINAおたっきーず!ヘルプデスク」にカキコさせて頂きました(^_-)-☆)車検後、すぐさま高速道路、山間部を疾走してきました!【@3回目の車検を終えたB7嬢のフォト!】
山間部のワインディングロードを走り出せば、フットワークはあくまで軽い!B7嬢...軽快に疾走してくれました(^_-)-☆【Aワインディングロード途中のB7嬢のフォト!】では又 by アル君(^^)/〜〜〜
皆様...(^^)v車検を健康優良嬢で終えた、B7嬢へのご褒美に「走る」を与えようと夏期休暇を取得しましたが、台風15号の影響で遠出計画は流れ去りました(涙)2011.9.22 大きな被害を与えて台風は去り、天候も回復しましたので、近郊へ疾走しました(^_-)-☆ここは、‘風のまちから’...「あなたはもう風を感じましたか」・・・感じてます(^^)【@道の駅でのB7嬢フォト!】
‘風のまちから’と名の通り、心地よい風が吹いておりました。厳しかった夏の暑さも去り、ドライブに良い季節となりました(^_-)-☆【A同じく、道の駅でのB7嬢フォト!】
ワインディングロードもあり、駆け抜ける歓びを満喫しました(^^)この疾走.1記は、後程‘ALPINAおたっきーず!ヘルプデスク’で報告させて頂きます(^_-)-☆【Bワインディングロード途中、道端のB7嬢フォト!】では又 by アル君(^^)/〜〜〜
皆様...(^^)v「土佐浜街道」の画像です。。。【@室戸スカイラインでのB7嬢フォト!】
【A室戸スカイラインでのB7嬢フォト!】
【B室戸スカイラインでのB7嬢フォト!】
もうー、夏も終わりかぁー・・・皆様...エンジョイされましたかぁ(^_-)-☆【C太平洋とB7嬢フォト!】では又 by アル君(^^)/〜〜〜
先日、旭川にドライブしたときなんとNEW6のカブリオレと1のMスポーツらしき車を見つけました同伴で5GTまでもビックリでした。
追加
追加2
追加3 X1Mスポ?
追加4 X1Mスポ?
F11 523Touringの購入を検討しています。内装色について質問があります。内装色オイスター、インテリア色オイスターグレーの本当の色はどんな色でしょうか!?ダッシュ上部の色がBMW HPの3Dでは少し茶系の色ですが、雑誌などの広報カーではシートのオイスター色と同系の白っぽいです。カタログも少し茶系でどっちが本当で!?または2色存在するのでしょうか? ファイル選択が1件のみの添付なので同じ内容ですが内装色オイスターの白っぽい方もファイルUPします。
皆様(^^)v2011年...本年もアル君とB7嬢を宜しくお願い申し上げます!愛機の出初めは如何ですかぁ。。。B7嬢...三が日は出番少なく、8日より始動かなぁ。。。8日、近郊の海岸通りを疾走でーす(^_-)-☆【@8日、夕暮れ海岸通りでのフォト】
B7嬢...今夏で生誕7年を迎えます。。。まだ×2、艶っぽく・元気モリモリ・若々しく・・・疾走したいなぁ(^_-)-☆【A同じく】では2011年も宜しくお願いします by アル君(^^)/〜〜〜
皆様クリスマスの連休を利用して、ドイツ最高峰のツークシュピッツエ(背景の山です)の麓の村へ行ってまいりました。氷点下10度近い寒さでしたが、こどもと一緒にそりやスキーで遊んできました。写真はオーストリア側からのものです。実はこの山の頂上が国境になっており、頂上付近もスキー場になっています。山のほとんどないオランダからも沢山の人が来ていました。(後の黄色いナンバーがオランダのもの)今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いします。ぶるお
先日スタッドレスタイアに替えた直後、当地ではまとまった降雪があり、何とか間に合いました。写真は本日外出先から家に帰ったところです。スタッドレスに関しては画像なし掲示板でコメントさせていただきます。ホイールアーチやホイールに白く光っている部分がありますが反射などのアーチファクトで、ちゃんと無傷で帰ってきましたよ。 (^^;
最後は、これもADACのコーナーに展示してあった24時間レースへ参加したM3です。まだ朝早く、見学者が少なかったので、かなり迫って撮影できました。
アル君様、レスありがとうございます。ぶるお3号にはいいですね。ディーゼルのチューンアップぷプログラムもしっかり用意されていました。しかしぶるお2号はまだまだ現役ですので、しっかりメンテして乗って行きたいと思います。ついでと言っては何ですが、オーディオ関連のコーナーにドレスアップ(?)した3シリーズがありましたので、そちらも載せちゃいます。
これは前からの画像。よく見るとBMWのエンブレムの色が変わっています。
最後に後姿。アンプとスピーカーでしょうか、鎮座していますねぇ。
アル君様レスありがとうございます。ACシュニッツァーのコーナーにあった5シリーズのツーリングです。コンチネンタルのブースにあったので、最初よくわかりませんでした。
続いて横顔です。ちょっと後が暗くなってしまいました。ワゴンはお尻が命だったのに・・・
お次は、ADACというJAFのドイツ版のコーナーに展示してあったものです。すいません、詳しいことはわかりませんが、ADACのPROCAR RACEに参加しているようです。
皆様、こんにちは。本日ドイツのエッセン市で開かれたモーターショーに行ってまいりました。これは毎年この時期に催されるスポーツカー中心のイベントです。ドイツのみならず、隣国のオランダ・ベルギー・ルクセンブルクからも沢山訪れます。今日は朝氷点下3度の寒さのなかをデュッセルドルフから30キロ離れた街に行ってまいりました。会場では、ドリフトショー(?)なるものも催されていましたので、まずはその写真を。展示車は次の機会に。
2枚目のフォトです。これもE36です。
最後は5シリーズ。まだまだ現役です。それにしても、排ガスとタイヤからの白煙で煙かったです・・・
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
- Joyful Note - Modified by isso