[ニュース]
(←前)
(次→)
BMWニュースヒストリー Vol.4
(作成:2002年1月21日 改訂:2004年4月4日)
2002年のBMWニュースです。
|1999年|
2000年|
2001年|
2002年|
2003年|
2004年|
最新分|
-
【MINI関連】 MINI、IIHS 衝突試験で「最高評価(BEST PICK)」を獲得
(2002年12月22日情報追加)
米国道路安全保険協会(IIHS)が12月に実施した前面オフセット衝突試験で、MINI Cooperは
耐衝撃性能において最高得点の「良好(Good)」の評価を獲得し、車両は「最高評価(Best Pick)」を
獲得したそうです。
詳しくは下記ページをどうぞ。
http://car.nifty.com/as/column?cid=car&sid=4&aid=0212180184&pid=1
-
【BMW関連】 BMW、今年の販売目標の100万台を達成
(2002年12月21日情報追加)
BMW AGは今年の販売目標台数である100万台を既に達成したことを
明らかにしました。
グループ全体の今年の売り上げをけん引したのは利益率の低い「ミニ」、
一方、BMWブランド車はここ数カ月不調で11月の売り上げは国内市場
の低迷を受けて前年同月比4.6%減少していたそうです。
-
【BMW関連】 日本車、ドイツで人気ダントツ!
(2002年12月20日情報追加)
米JDパワー社の調査によれば、ドイツ国内のブランド別の総合評価は
(1)トヨタ、(2)マツダ、(3)BMW、(4)ホンダ、(5)ポルシェ
の順とのこと。
この調査結果を載せたドイツの自動車専門雑誌は「びっくりする内容だ」と
コメントしています。
ドイツ国内での総合評価はドイツ勢の中ではBMWがトップ!
-
【BMW関連】 BMWやボルボなど高級車およそ3000台を積んだ自動車運搬船が英仏海峡で沈没
(2002年12月19日情報追加)
ベルギーからイギリスへ向かっていたノルウェー船籍の自動車運搬船「トリコロール」号が
濃い霧の中、コンテナ船と衝突。なんと被害総額は約600億円に上るそうです。
-
【BMW関連】 「トップ・ドライブ」が始まる!
(2002年12月15日情報追加)
BMWジャパンは12/15からBMWとMINIの見込み客からオーナーまでの総合的
な顧客満足度を高める企業活動の一環として「トップ・ドライブ」
というCRMを発足させるそうです。
「顧客からの連絡窓口を一本化し、さらにディーラーネットワークを
通じて蓄積されている情報と合わせてトップ・ドライブデータ
ベースに一元管理することで、情報の収集と発信を効率化、
従来以上のきめ細かいアフターフォローとトータルでの
顧客満足度を提供するとしている」とのこと。
http://www.autoascii.jp/
-
【BMW関連】 BMWの祭典「BMW‘02 フェスタ」レポート by webCG
(2002年12月12日情報追加)
2002年11月23日と24日に開催されたclub of Japan主催の「BMW '02 Festa」を
レポート。動画もあります。詳細はこちらをどうぞ。
http://www.webcg.net/WEBCG/forum/000012444.html
http://www.webcg.net/WEBCG/forum/000012450.html
-
【BMW関連】 BMW 745Liインプレッション by webCG
(2002年12月11日情報追加)
総合評価は5星。詳細はこちらをどうぞ。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012435.html
-
【BMW関連】 BMW Z4にBSのランフラットタイヤ採用
(2002年11月26日情報追加)
ブリヂストンは、北米で販売されるBMW「Z4」に、同社のランフラットタイヤ「POTENZA RE050 RFT」が
標準タイヤとして採用されたと発表しました。
「POTENZA RE050 RFT」は、「サイド強化型ランフラットタイヤ」 専用ホイールを使うタイプと異なり、
ホイールを自由に選べる点が特長とのこと。
なお、ブリヂストン製ランフラットタイヤの採用は今回の「Z4」でBMWでは「Z8」に続き、2車種目。
-
【BMW関連】 525iセダン、530iセダン、525iツーリングの特別モデル「Selection」を11月9日から発売開始
(2002年10月30日情報追加)
「Hi-Lineパッケージ」をベースとして総額45万円以上の装備を追加しながら、
価格は据え置いた特別モデル「Selection」を11月9日より発売するそうです。
特別装備(45万円以上)
・新デザインホイール
・キノセンヘッドライト
・ホワイトターンインディケーター
・レザーシート素材の質感向上と木製インテリアパネル
・専用ドアシルパネル
価格と販売台数
・525i Selection \5,710,000(800台)
・530i Selection \6,460,000(100台)
・525i ツーリングSelection \5,910,000(100台)

-
【BMW MOTO関連】 BMW、Rシリーズのニューモデルを発売!
(2002年10月27日情報追加)
■R850R発売
エントリーモデルとして11月15日より、1,200,000円で発売。
■R1100S BoxerCupReplica発売
特別仕様として12月1日より1,980.000円で発売。
■R1150GS/R1150GSAdventureの仕様を変更
11月中旬から販売されるモデルは価格改定なしでABSが
BMWインテグラルABSに仕様変更。
-
【BMW関連】 BMW、新型車投入に備えて年初来8カ月で従業員数を3%増強
(2002年10月9日情報追加)
ロイターによれば、BMW AGは新型車の投入に備え、年初来8カ月間で
従業員数を3%ほど増加したことを明らかにしたそうです。
この結果、従業員数は10万人強で、新規雇用者2800人の内訳は
800人が研究・開発部門、2000人が工場労働者とのこと。
-
【MINI関連】 MINIでDVDナビが選択可能に。
(2002年9月27日情報追加)
MINI全車にディーラーオプションとしてDVDカーナビゲーションを
設定したそうです。価格は、22.0万円。
-
【BMW関連】 米アップルのサイトに仏語でBMW2002の情報が?
(2002年9月23日情報追加)
Mainichi INTERACTIVEの記事。
「米アップルコンピュータのサイトに、マッキントッシュや関連製品と関係ない
独BMWの中古車情報が掲載されていることが20日分かった。」とのこと。
詳しくは下記URLをどうぞ。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200209/20/1.html
-
【MINI関連】 MINIの型式変更の申請漏れ
(2002年9月19日情報追加)
BMWジャパンはMINIの3車種(One、Cooper、Cooper S)について、
型式変更されていたのに正しく申請していなかったことが判明したそうです。
国土交通省はBMWジャパンに対して警告し、新たに承認が下りるまでの間、MINIの新規登録を
停止するよう指示したそうです。
-
【BMW関連】 BMW が映画に進出、MS の協力で
(2002年9月11日情報追加)
BMW Filmsが実際の映画館のスクリーンに進出!というニュースです。
詳しくは下記URLをどうぞ。
http://japan.internet.com/wmnews/20020906/11.html
-
【BMW関連】 BMW20万台を調査、エアバッグの安全性に関連
(2002年9月6日情報追加)
米道路交通安全局は、BMW約20万4000台を対象に、安全性を問うための
調査を開始したことを明らかにしたそうです。
助手席側のエアバッグが衝突していないのに作動することを原因とする負傷が、41件
報告されたことが理由とのこと。
-
【BMW関連】 BMW X5の2車種、700台をリコール
(2002年9月3日情報追加)
BMWジャパンは30日、X5の2車種に不具合があるとしてリコール届け出ました。
ブレーキペダルの操作ができなくなる恐れがあるそうです。
対象は00年8月〜01年2月に生産された700台。
詳細はこちらをどうぞ。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/08/recall0830.html
-
【BMW関連】 BMW M3の軽量バージョンに乗った by webCG
(2002年8月27日情報追加)
M3 CSLの試乗レポートです。
詳細はこちらをどうぞ。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000011941.html

-
【BMW関連】 BMWが前年同期比18.8%増の大躍進 by auto ASCII
(2002年8月22日情報追加)
2002年上半期のアジア市場での販売台数が、前年同期比18.8%増と発表しました。
アジア部門は好調で半期ベースでは過去最高の売上高、利益とのこと。
アジア域内のBMWのシェアは17.8%から25.8%へ。
詳細はこちらをどうぞ。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0820/23nco_ma9999_23.html
-
【MINI関連】 ミッション・ミニの日本代表を募集 by auto ASCII
(2002年8月22日情報追加)
MINIの世界イベント「ミッション・ミニ」に参加する日本チームメンバー6人の公募受付を20日から
開始したそうです。MINIオフィシャルサイトで受け付け、締め切りは9月20日まで。
今年11月7〜11日までの5日間、スペイン・バルセロナで世界17カ国21チーム、84人が集って
MINIクーパーSを駆使して行うロールプレイングゲームイベント。
参加者の航空運賃、現地宿泊代、保険などはBMWジャパンが負担です。
英語が出来る方は、是非応募を。
詳細はこちらをどうぞ。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0820/22niv_ma9999_22.html
-
【BMW関連】 ワケあってBMW by All About Japan
(2002年8月19日情報追加)
「オンナ心をくすぐるクルマ」ということでAll About Japanさんが
特集を掲載中です。
詳細はこちらをどうぞ。
http://allabout.co.jp/Ad/001405/1/product/001405.htm
-
【MINI関連】 MINIブランドのイベント3つ by webCG
(2002年8月2日情報追加)
この夏に行われるMINIの3つのイベント・プロモーションの紹介。
・「軽井沢 MINI Street Jack」
2002年8月1日から8月18日まで
・「MINI Cooper」の大型広告塔が出現
2002年7月20から9月10日まで
・第10回キンダー・フィルム・フェスティバルに協賛
夏休み期間中開催。
詳細はこちらをどうぞ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011826.html
-
【BMW関連】 ミニ、X5のリコール情報
(2002年8月1日情報追加)
BMW AGは、新型ミニ(3万8700台)とX5(5万6000台)について、
世界規模でリコールを行うと発表しました。
日本を含む全世界で販売された車が対象になり、
01年5月から02年5月の間の生産モデル。
このリコールに伴うコストは、630万ユーロ(622万ドル)とのこと。
・ミニ
シフトレバーとトランスミッション部分を結ぶケーブルに問題がある可能性
・X5
ブレーキのペダル部分に欠陥がある恐れ
-
【BMW関連】 BMW AG、生産台数を2倍増に
(2002年7月31日情報追加)
BMW AGはタイ工場で高級車を増産。
東部ラヨン県にある組み立て工場に新ラインを設け、3年後には生産台数を
約2倍の年6,000台に増やすとのこと。
来年からはインドネシアを中心に東南アジア地域向けの輸出を本格化する方針で、
新たに「7シリーズ」の生産も始めるそうです。
-
【MINI関連】 MINI One、Cooper、リコール情報
(2002年7月26日情報追加)
「MINI One」「Cooper」の変速機とタイヤに欠陥があるとのことでリ
コールが出ています。
「手動変速機のシフトケーブルと動力伝達装置の接続部分に不具合があり、ギアチェ
ンジができなくなったり走行不能になったりする恐れがある。
また、左側タイヤに損傷のあるものがあり、空気漏れの恐れがある。」そうです。
対象は2001年11月から02年5月までに製造された1135台。
詳細は下記ページをどうぞ。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/07/recall0725_.html
-
【BMW関連】 BMWとプジョーで小型エンジンを共同開発へ
(2002年7月25日情報追加)
PSAプジョー・シトロエンとBMWは、コスト削減を狙い、
小型ガソリンエンジンの新シリーズを共同開発する、と発表しました。
共同開発するエンジンは、「プジョー」、「シトロエン」ブランドの自動車のほか、
将来的にはBMWの「ミニ」にも搭載予定とのこと。
現時点では、生産開始の時期はまだ未定、共同開発の初期コストは
総額7億5000万ユーロ(7億4480万ドル)前後、年間生産台数は100万台に
達する可能性があるそうです。
-
【BMW関連】 BMW、中国で生産認可
(2002年7月15日情報追加)
BMW AGは中国の自動車メーカー「華晨中国汽車(自動車)」との乗用車
合弁生産について、中国政府から認可を受けたと発表しました。
2003年後半から瀋陽で3シリーズと5シリーズを約30,000台/年、
生産する予定とのこと。
-
【BMW MOTO関連】 F650CSのリコール情報
(2002年7月7日情報追加)
BMWジャパンは「F650CS」の動力伝達装置部分に欠陥
があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届けました。
ドライブベルトを回転させる部品の加工方法や、固定用ナットの締め付けに問題が
あり、走行不能になる恐れがあるそうです。
対象は2001年9月から02年5月までに製造された329台。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/07/recall0704_.html
-
【BMW関連】 BMWの新型ロードスター『Z4』---写真見せます!! 実物は秋に by auto24
(2002年7月6日情報追加)
Z4ロードスターの写真が発表されました。
実車は9月のパリサロンで披露され、続いて発売される予定とのこと。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0704/07npr_kt9999_07.html

-
【BMW関連】 BMWジャパンが教習車事業を強化
(2002年6月28日情報追加)
教習車向け特別装備の費用を負担し、BMWの特徴を詳細に解説した専用
パンフレットを新規作製してディーラーの販売活動を支援するそうです。
2002年度の教習車販売台数を前年度に比べ倍増の百台に引き上げるとのこと。

-
【BMW関連】 525i M-Sport Limitedを230台限定販売!
(2002年6月24日情報追加)
BMWジャパンは、525iのセダンとツーリングの限定車「525i M-Sport Limited」を
7月1日より発売するそうです。
それぞれ限定150台、80台で、価格は6,080,000円、6,350,000円。

■525iM−SportLimitedの特別装備品の内容
(通常のM−Sportパッケージ・モデルに追加される装備品)
●M5専用色のルマン・ブルー(メタリック)〈メタリック・ペイントは車両価格に含む〉
●キセノン・ヘッドライト(自動光軸調整付)
●ワイド・タイアとホイール
ホイールには、サーキットをイメージさせる2ピース・タイプのクロス・スポーク・スタイル・アロイ・ホイールを装備。
サルーンとツーリングでは同じデザインながらサイズが異なります。
525iM−SportLimited
アロイ・ホイール フロント:8J×18、 リア:9J×18
ワイド・タイア フロント:235l40R18、 リア:265135R18
525iツーリングM−SportLimited
アロイ・ホイール フロント&リア :8J×17
ワイド・タイア フロント&リア :235l45R17
●モンタナ・レザー・シート
●前席シート・ヒーティング
●モンタナ・レザーの拡大範囲
センター・コンソール、アームレスト、ドア・ハンドル
●ルマン・ブルー・カラーのステッチを施した部位
センター・コンソール、フロント・アームレスト、ハンド・ブレーキ・ブーツ及びグリップ、
インサイド・ドア・ハンドル、ステアリング・ホイールのリム部分
●ルマン・ブルー・カラーのエッジ・カバーを施したベロア・フロア・マット
-
【BMW関連】 BMW AG、中国政府から合弁会社設立の仮認可
(2002年6月22日情報追加)
BMW AGは中国の小型バスメーカー華晨中国自動車(ブリリアンスチャイナ)
と進めている合弁会社設立計画について、このほど中国政府から仮認可を
受けたことを明らかにしたそうです。
-
【BMW関連】 BMW、ディーラーへの情報提供でPalmを採用
(2002年6月20日情報追加)
米Palmは、スイスのBMWディーラーにPalmOSマシンを提供するそうです。
PalmOSマシンでBMW車のリース料金、ローンを組んだ場合の1カ月の支払い額
などの情報 をディーラーに提供するために使われるとのこと。
専用プログラム「BMW Finance 1.0」を使うと、購入希望者の1カ月の給与額
からどのモデルが購入可能かを算出することなどもできるそうです・・・
なんか余計なお世話な気分(^-^;)
-
【BMW MOTO関連】 神戸BMWクラブ イベント情報
(2002年6月18日情報追加)
神戸BMWクラブ主催によるツーリングのお知らせです。
興味のある方はぜひ下記ページをごらんください。
http://www.flowerbeans.com/kbc/event/event02071301.htm
-
【BMW関連】 BMWジャパン、廃車再利用網を拡充
(2002年6月16日情報追加)
BMWジャパンは新たに一業者と廃車解体に関する契約を締び、BMWの廃車の認定解体
工場に指定したそうです。拠点拡大で廃車の輸送コストを削減し、リサイクルを促すとのこと。
-
【BMW MOTO関連】 韓国でBMWバイクをレンタルしてツーリング!
(2002年6月14日情報追加)
グレーストラベル釜山とBMW Motorrad釜山の主催によるツーリングの
お知らせです。興味のある方はぜひ下記ページをごらんください。
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20020613eimi134313.html
-
【BMW関連】 BMW、インターネットの映画配信に前向き---『The Hire』の反響 by autoASCII
(2002年6月13日情報追加)
BMW Filmsの「The Hire」シリーズが好評で、続編を作っているそうです。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0611/06rot_sh0611_01.html
-
【MINI関連】 すごいぞ『MINI』、オペルもアウディも抜いちゃった by autoASCII
(2002年6月9日情報追加)
5月の輸入車の車名別販売台数で879台でいきなり6位にランクインとのこと。
すばらしい!
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0607/06nco_ma9999_06.html
-
【MINI関連】 MINIクーパーSインプレッション by webCG
(2002年6月9日情報追加)
総合評価は★★★。ちょっと低めの評価なのは残念。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011596.html
-
【BMW関連】 330Ciクーペに「Clubsport(クラブスポーツ)」追加!
(2002年6月5日情報追加)
BMWジャパンは、330Ciクーペに、パッケージオプション
「Clubsport(クラブスポーツ)」を新設定し2002年6月15日に発売するそうです。
仕様は下記の通り。
・M-Sportがベース
・ウィングタイプのリアスポイラー
・18インチアロイホイール
・専用インテリアカラー
・パッケージオプションとして60.0万円高。
(M-Sportより40.0万円高)
-
【BMW関連】 E65リコール情報
(2002年5月30日情報追加)
BMW AGは、E65-735i、E65-745i、E65-745Liを全世界で
最大1万5000台リコールしたことを明らかにしました。
対象は昨年9月から今年4月にかけて製造モデル。
スロットルバルブや燃料供給計測表示に問題があるそうです。
国内モデルは対象台数は正確には不明だがあったとしてもごくわずか
とのこと。
-
【BMW MOTO関連】 「BMW F650CS」をリコール
(2002年5月25日情報追加)
後輪ブレーキキャリパ固定ボルトが緩んで脱落するおそれがあるとのこと。対象は309台。
くわしくは下記ページをごらんください。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/05/recall05-23_.html
-
【MINI関連】 トヨタがBMW MINI用のディーゼルエンジン供給をすることで提携決定。
(2002年5月16日情報追加)
以前から伝えていたトヨタとBMWの提携が決定しました。
ミニ用ディーゼルエンジン1400ccを年間1〜2万台供給予定とのこと。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0514/14nco_ma9999_14.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020513-00000772-reu-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020513-00000481-jij-biz
-
【MINI関連】 新型MINI、発売時までの予約分を既に納車
(2002年5月15日情報追加)
昨年10月末から発売までの2000台の予約分は既に納車されたそうです。
なお、4月度の新車登録930台、3月度は990台とのこと。
-
【BMW関連】 316ti、318tiにもM-Sports登場
(2002年4月29日情報追加)
5月中旬よりM-Sportsが追加されるとのこと。
・エクステリア:
Mエアロダイナミック・パッケージ
フロントスポイラー
サイドスカート
リアスカート
・インテリア:
スポーツシート
レーザー・クロス/アンカンタラのコンビネーション素材採用
カーボン調ブラックインテリアパネル
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/bmw_3ti_msport.htm
-
【MINI関連】 MINI Cooper Sインプレッション by webCG
(2002年4月27日情報追加)
洗練された大人のスポーツモデル。
「高速道路を飛ばす限り、まるでBMW「330i」が前輪駆動化されたようだ。」
という感覚あじわってみたいものです。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011414.html
-
【BMW関連】 「316ti」プレゼント情報!
(2002年4月21日情報追加)
FMヨコハマ スプリングキャンペーンカーの316tiを抽選で1名様にプレゼント!
当選者の発表は5/6(月・祝)13:00〜16:00オンエアのスプリングキャンペーンファイナル
特別番組内で行います。
http://www.fmyokohama.co.jp/motto/present/02car.html
-
【BMW関連】 BMW AG、固体電解質型燃料電池搭載
(2002年4月17日情報追加)
7シリーズに5〜6年先を目標として車内電源用に5kwの固体電解質型燃料
電池(SOFC)を搭載するそうです。
-
【BMW関連】 新型BMW7シリーズはどこがスゴイ? by webCG
(2002年4月12日情報追加)
新型「BMW7シリーズ」の試乗会が開催レポート。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011372.html
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011371.html
-
【BMW関連】 Z3をベースとしたコンセプト改造車「デュッセン・バイエルン マイスター」!
(2002年4月11日情報追加)
車輪庫がZ3ロードスターをベースにした「ベンツ190SL」コンセプト改造車を販売するそうです。
新車650万〜、中古ベース390万〜。Mロードスターもベースに選ぶことができます。
http://www.rakuten.co.jp/duesenbayern/473482/
-
【BMW関連】 BMWグッズプレゼントなど by CarView
(2002年4月4日情報追加)
318tiのレビューと、BMWグッズプレゼント情報。
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/3ti/default.asp
-
【MINI関連ニュース】 あなたはどちらのミニがお好き? by ISIZE
(2002年3月30日情報追加)
元ミニオーナーの自動車評論家島崎七生人氏による新旧ミニ比較
レポート。
http://www.isize.com/carlife/editorial/020326/top.html
-
【BMW関連】 BMW、マレーシアを3大拠点の1つに
(2002年3月26日情報追加)
BMWがマレーシアをアジア地域の拠点にする可能性が出てきました。
実現すれば欧州拠点のミュンヘン、北米の米国に続いて、3大拠点の一角
を担うことになるそうです。
すでにBMWの投資申請はマレーシア工業開発庁に提出済みで、
首相の認可がおりればプロジェクトがスタートするとのこと。
-
【BMW MOTO関連】 R1150GSAdventureを発売
(2002年3月26日情報追加)
4月1日より全国正規ディーラーで注文受付開始、デリバリー開始は6月予定とのこと。
希望小売価格は、ABS/CATを標準装備で1,860,000円。
-
【BMW関連】 Project Gotham:World Street RacerにZ3登場
(2002年3月25日情報追加)
Xbox用のドライビングゲームに、Z3が登場しています。
興味のある方はチェック!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/xbox/special/special/gotham/05/11.html
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/xbox/special/special/gotham/04/01-02b.html
-
【BMW関連】 電子の夢を見るハイエンドマシン by webCG
(2002年3月19日情報追加)
新型7シリーズインプレッション。
「ジャーナリストの○○○さんは、クルマに乗り込んだはいいがスタートできなかったらしい」とのこと。
たしかに最初はとまどうかも>iDrive
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011285.html
-
【BMW関連】 1シリーズ予告? BMW『CS1』写真14点 by autoASCII
(2002年3月10日情報追加)
必見です、これは。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0308/10nsh_kt0308_02.html
-
【BMW MOTO関連】 R1150GSリコール情報(追加)
(2002年3月8日情報追加)
平成13年11月8日「届出番号外-909 」のリコール届出の際に、
対象車の車台番号の範囲にもれがあったため追加の届がでています。
対象は平成13年7月5日〜平成13年9月4日です。
詳細は下記のとおり。
不具合の部位等前輪用制動装置において、ブレーキパイプの近くにある
速度計用ケーブルを固定するケーブルホルダーのラバーグロメットの構造及び
形状が不適切なため、当該ケーブルの振動により当該グロメットが削れ、
当該ケーブルと当該パイプとが干渉することがあり、そのままの状態で使用を
続けると、当該パイプが損傷して、ブレーキ液が漏れて制動力が低下し、
最悪の場合、制動力が失われるおそれがある。
-
【BMW関連】 Windows搭載のBMWが米国へ
(2002年3月8日情報追加)
先日お伝えしましたが、一応ピックアップ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/06/b_0305_17.html
-
【BMW関連】 BMW の新型車、『Windows CE』を搭載
(2002年3月7日情報追加)
7シリーズにWindows CEの自動車専用バージョンが搭載される
そうです。お知らせ感謝です。>黒ネコさま
http://japan.internet.com/busnews/20020305/12.html
-
【MINI関連】 MINIのホットモデル「COOPER S」、価格発表
(2002年3月7日情報追加)
260.0万円で、2002年5月中旬からデリバリーとのこと。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011243.html
-
【MINI関連】 新型ミニ 市場戦略……BMWグループとしていろいろ by auto ASCII
(2002年3月6日情報追加)
「35歳の若年層で多くは独身、クリエイティブな職業に携わるケースが多く、
洗練され、自信に満ち、遊びと仕事の両方を楽しむ世代」がターゲットとのこと。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0304/13npr_ki9999_13.html
-
【MINI関連】 新型ミニ 多彩な装備のインテリア by auto ASCII
(2002年3月4日情報追加)
高級車顔負けの装備・・・ですね。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0301/01npr_ki9999_01.html
-
【MINI関連】 今日はミニの日!
(2002年3月2日情報追加)
今日は青山でMINI StreetJackを見てきました。
One、Cooperともずらずらならんでかわいい感じ。
町での注目度も抜群でした。
ミニ関連ニュースもたくさんでているのでまとめてクリッピング。
センターメーターも受け継ぐしかない by auto ASCII
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0301/23npr_ki9999_23.html
初代のDNAを受け継いだエクステリア・デザイン by auto ASCII
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0301/20npr_ki9999_20.html
MINI COOPER S新車情報 by @Cars
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/bmw_mini_s.htm
MINI インプレッション by @Cars
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/mihori_mini.htm
MINI ONE ドライブガイド by @Cars
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/driveguide/63/driveguide63.htm
-
【BMW関連】 これが『1シリーズ』か……BMW『CS1』 by autoASCII
(2002年3月2日情報追加)
4シーター・コンバーチブルのコンセプトカー『CS1』が
ジュネーブショー2002に出展されています。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0228/07nsh_kt9999_07.html
-
【MINI関連】 MINIが街を席巻!? 「MINI StreetJack」開催 by webCG
(2002年2月27日情報追加)
既報ですが、一応ピックアップ。
2002年3月2日、「プレミアムコンパクトカー」を標榜する新型「MINI」の
販売開始して、東京の繁華街を走り回るイベント「MINI StreetJack」が、
2002年3月1日と2日に、東京の青山、渋谷周辺で行われるそうです。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011200.html
-
【BMW関連】 BMW「7シリーズ」いよいよ来日
(2002年2月17日情報追加)
報道、東京地区ディーラー関係者、有力顧客を集めて、フルモデル
チェンジされたフラッグシップセダン『7シリーズ』の内覧会
を開催したそうです。
すでに500台ほどの予約を受注しているそうです。すごいなぁ。
・735i 830万円
・745i 990万円
・745Li 1080万円
・760Li 価格未定
-
【BMW関連】 新型7シリーズの価格改定
(2002年2月15日情報追加)
新型「745Li」にエレクトロニック・ダンパー・コントロールEDC-C付きダイナミック
ドライブ・18インチ・ダブルスポークアロイホイールを標準装備とし、価格を
改定したそうです。
-
【MINI関連】 3月2日はMINIの日 by @CARS
(2002年2月11日情報追加)
BMWジャパンは、MINI ONE・MINI COOPERを3月2日から
全国のMINI正規ディーラー(全国61社69拠点)を通じて販売を開始する、と発表しました。
先行予約は、すでに1300台に達し、2002年は9000〜10000台の販売を予定しているそうです。
3月1、2日には6台のMINIが渋谷、原宿、表参道、青山、代官山を
「MINIストリート・ジャック」というデモンストレーション走行が行われるそうです。
見に行こうっと。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20020208_mini.htm
-
【BMW関連】 コロンブスの卵−BMWバルブトロニック by 両角岳彦のクルマ生活研究所
(2002年2月8日情報追加)
キーワードは「ポンピング・ロスの低減による燃費向上」とのこと。
む、むずかしい。
http://www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/ctech023/index.asp
-
【MINI関連】 MINI ONE(5MT)Impressions by webCG
(2002年2月3日情報追加)
「スロットル操作でオシリを振らせることが可能だ。“FFのビーエム”。楽しい。」
とのこと。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011133.html
-
【MINI関連】 MINI ONE(5MT)新車ニュースパーツ編 by webCG
(2002年2月2日情報追加)
パーツに焦点をあてた新車ニュースです。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011128.html
-
【MINI関連】 MINI ONE(5MT)新車ニュース by webCG
(2002年2月1日情報追加)
動画で新車ニュースをチェックできますよ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011126.html
-
【BMW関連】 単一市場シフト発進・独BMW、ユーロ圏価格統一
(2002年1月31日情報追加)
BMW AGは、新型7シリーズについてユーロ圏12カ国でユーロ建ての
同一基本価格を設定したそうです。
ただし、国ごとに異なる消費税や安全・環境規制による標準装備費
は別でそれぞれ異なる税込み価格で販売されるそうです。
詳しくは下記ページを。
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20020127eimi147727.html
-
【BMW MOTO関連】 F650CSを発表
(2002年1月31日情報追加)
BMWジャパンは3月16日より初のベルトドライブとシングルスイングアーム
採用のF650CSを販売開始するそうです。
CA装備モデル・・・980,000円
ABS/CAT装備モデル・・・1,045,000円
-
【BMW MOTO関連】 R1200Cリコール情報
(2002年1月30日情報追加)
R1200C、平成9年5月5日〜平成10年5月20日の対象台数512台に
リコールがでています。
「かじ取り装置、燃料装置」に不具合があるそうです。
詳しくは下記ページを。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/01/recall1-243_.html
-
【BMW関連】 BMWの盗難防止の最新テクノロジー
(2002年1月24日情報追加)
BMWは、オーストリ/シドニーのレーザ技術会社
データドット・テクノロジー社が開発した「データドット」
という、直径1mmのポリエステルフィルムに自動車の登録
番号を印刷し、各部へ1万個以上を車の各部へ吹き付ける
盗難対策技術の採用を決めたそうです。
いったん吹き付けると剥がすことができず、紫外線照射ランプを
当てると虫眼鏡で番号が読めるという仕組み。
これでは証拠隠滅はできなくなりますね。
-
【BMW関連】 BMW318ti(5MT)インプレッション by webCG
(2002年1月24日情報追加)
総合評価は星4つ。やっぱりマニュアルが選べるのがポイント高いですね。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011105.html
-
【BMW関連】 BMW、オーストリアでエンジン増産へ
(2002年1月21日情報追加)
BMWはオーストリアのエンジン子会社、BMWモーターに約595億円を投じ生産ラインを
近代化、同時に生産力を年間60万基から70万基に引き上げるそうです。
このBMWモーターはBMWのエンジン全体の3分の2を製造しているとのこと。
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20020117eimi089717.html
-
【BMW関連】 BMWジャパン、オンライン利用の注文生産を開始
(2002年1月20日情報追加)
オンライン受発注システム「KOVP」 を活用したを利用した注文生産を5月から始めるそうです!
・商品在庫の圧縮と流通の効率化。
・ディーラーで好みの仕様が注文できる。
・最短で40日前の生産開始まではオーダーの変更可能。
うれしいニュースですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020118-00000011-nkn-ind
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20020118_bmw.htm
-
【BMW関連】 316ti&318tiインプレッション by webCG
(2002年1月13日情報追加)
レゾンデートルの死守、とのこと。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011080.html
-
【BMW関連ニュース】 7シリーズインプレッション by webCG
(2002年1月3日情報追加)
デザインディレクターにインタビュー。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011045.html
-
【BMW関連ニュース】 MINIインプレッション by webCG
(2002年1月3日情報追加)
イタリアはペルージャからの試乗報告。
ゼロ・ロール/ゼロ・ピッチ感覚とのこと。うーん乗ってみたい。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011039.html
|1999年|
2000年|
2001年|
2002年|
2003年|
2004年|
最新分|
[ニュース]
(←前)
(次→)